2012/07/31(Tue)
鳥コン2012、行ってきました
7/28、29の鳥コンに参加してきました。
今年も琵琶湖は暑かったですね。私は腕が真っ黒です。
では、番組放映前なので触れられる部分だけ報告します。

金曜早朝、いろんなチームが集う養老SA。
毎年朝焼けが綺麗です。

駐車場内を探し回ってみたら、コラボ相手の名大さんの“箱”が見つかりました。
機体は全てこの2色の2つの箱に収まっています。
ひと昔、作業場がなかった頃の産物だそうで。今なお現役です。

さりげなく「どぼん注意」がw

琵琶湖よ、久しぶり!
今年はチャンピオン席のコーンが豪華になってました。

大会前日は機体審査です。炎天下の中全組。
カーボンが熱いこと熱いこと・・・
主翼の文字、映るかな~?

尾翼やフェアリングにもカラー&文字入りです。

今年もドボン注意が大量発生しました。
名大のOBOGの方々がたくさん応援に駆けつけてくれました。

ウチのパイロットはフライト当日の深夜に彦根入り。
東京で一時財布が行方不明?になり、更に電車は遅延し、間に合うかも危うかったそうですが、
なんとか応援に駆けつけることができました。
今年飛んだ名大のパイロット、池田くんとツーショット。

2人の視線の先にはプラットホーム。
見据えるは勝利・・・!

いけたかな~?

今年のお祭りも終わってしまいました。
寂しいものです。1年って早いです、ほんと。
ですが、まだ番組放映が控えてます!
Iwataniスペシャル鳥人間コンテスト2012は
8/27(月)夜7時から
読売テレビ・日本テレビ系全国ネットにて放送
お楽しみに~
by SALA
今年も琵琶湖は暑かったですね。私は腕が真っ黒です。
では、番組放映前なので触れられる部分だけ報告します。

金曜早朝、いろんなチームが集う養老SA。
毎年朝焼けが綺麗です。

駐車場内を探し回ってみたら、コラボ相手の名大さんの“箱”が見つかりました。
機体は全てこの2色の2つの箱に収まっています。
ひと昔、作業場がなかった頃の産物だそうで。今なお現役です。

さりげなく「どぼん注意」がw

琵琶湖よ、久しぶり!
今年はチャンピオン席のコーンが豪華になってました。

大会前日は機体審査です。炎天下の中全組。
カーボンが熱いこと熱いこと・・・
主翼の文字、映るかな~?


尾翼やフェアリングにもカラー&文字入りです。

今年もドボン注意が大量発生しました。
名大のOBOGの方々がたくさん応援に駆けつけてくれました。

ウチのパイロットはフライト当日の深夜に彦根入り。
東京で一時財布が行方不明?になり、更に電車は遅延し、間に合うかも危うかったそうですが、
なんとか応援に駆けつけることができました。
今年飛んだ名大のパイロット、池田くんとツーショット。

2人の視線の先にはプラットホーム。
見据えるは勝利・・・!

いけたかな~?

今年のお祭りも終わってしまいました。
寂しいものです。1年って早いです、ほんと。
ですが、まだ番組放映が控えてます!
Iwataniスペシャル鳥人間コンテスト2012は
8/27(月)夜7時から
読売テレビ・日本テレビ系全国ネットにて放送
お楽しみに~
by SALA
スポンサーサイト