2009/12/26(Sat)
荷重試験
本日、新機体の荷重試験を行いました。
前日の深夜から集合し、あれやこれやと話し合いも含め、今後の方針やモチベーションの向上を図りつつ、翌朝に控えた荷重試験の準備を行いました。
書類審査で落選したことはメンバー一同残念でなりませんが、飛行機を作ること、飛ばすことが好きな変人揃い(失礼!)ですので、逆に闘志が湧くというものです。
毒キノコ注意w

さて、翌朝10時より近所の公園にて荷重試験を開始しました。
桁の接合は、前代未聞のキッカリ3分。
デイルがペットボトルを運び終わる前に組みあがりましたw
サクサクっと準備。

まずは、1倍荷重。良い感じのたわみです。



良い笑顔ですw

続いて1.4倍荷重。


桁のたわみも、新設計のソフトウェア通りで、安心しました。
スムーズに進み、片付けも含め2時間で終了。
ぎゅっと縮めた動画でどうぞ。
その後、残念会を開くべく、焼き肉屋へ。
たらふく食べて、鋭気を養いましたとさw

そんなわけで、極秘計画進行中です!?
byころすけ
前日の深夜から集合し、あれやこれやと話し合いも含め、今後の方針やモチベーションの向上を図りつつ、翌朝に控えた荷重試験の準備を行いました。
書類審査で落選したことはメンバー一同残念でなりませんが、飛行機を作ること、飛ばすことが好きな変人揃い(失礼!)ですので、逆に闘志が湧くというものです。
毒キノコ注意w

さて、翌朝10時より近所の公園にて荷重試験を開始しました。
桁の接合は、前代未聞のキッカリ3分。
デイルがペットボトルを運び終わる前に組みあがりましたw
サクサクっと準備。

まずは、1倍荷重。良い感じのたわみです。



良い笑顔ですw

続いて1.4倍荷重。


桁のたわみも、新設計のソフトウェア通りで、安心しました。
スムーズに進み、片付けも含め2時間で終了。
ぎゅっと縮めた動画でどうぞ。
その後、残念会を開くべく、焼き肉屋へ。
たらふく食べて、鋭気を養いましたとさw

そんなわけで、極秘計画進行中です!?
byころすけ
スポンサーサイト